あさひこブログ

あさひこブログ

幼稚園の毎日

2024/10/01

走る!

走る!

年長、今日のバトンタッチリレー。

走る!

結果的には、赤チーム、あおぐみ、白チーム、みずいろぐみの勝利で、昨日と同じ結果でしたが、大接戦!
この写真でもわかるように、アンカーで、この差。
白い線をしっかり守って抜かせません!

走る!

大声援の中、ゴールに。

待っている子たち、別のチームの子たちも、以前はどこか他人事な感じが強かったですが、今は、自分事として見合って、声を送っています。

走る!

予行練習の時と比べても、全然違います。
本番に向けて、たくさん感じて、経験しています。

走る!

年長のバチバチとした勝負から年少さんフロアに行くと、急に可愛いです…笑
ゴーグルを見せてくれました。写真も撮ってくれましたよ。

走る!

年中さんたち「何をしてるでしょうか!?」とクイズを出されたので「カバのご飯?」とか答えてたのですが
結局、答えは教えてくれませんでした…笑
何をしてたんだろう…

走る!

「秘密基地」での遊びも盛り上がっていました。

走る!

今日はくもぐみで実習生が一日実習をしていたので見ていました。
くもぐみさん、遊びも楽しめるようになったし、「待つ」ということもだんだんできるようになってきました。
ただ、友達への関心も増えてきたことで、同時に手が出てしまうことも増えてきました。
理由もなく手が出る、というより、「ダメだよ」と教えてあげたいときなどに、言葉ではうまく表現できず手が出てしまう、などが増えています。
気持ちを受け止めながら、言葉で表していくことを、繰り返し支えていこうと思います。
また、ケガにならないよう止めていますが、ご家庭でも爪が長くなっていないか、チェックをお願いします。

走る!

と、そんなふうにくもぐみで過ごしていたら、階段からみずいろぐみが全員やってきて
「園長先生ー!」と呼びます。

「給食食べたら、お昼から特訓しよう!何時からできる??」
「何時でもいいよ。よし、やろう!」
「じゃあ時間決めようぜ!」
と、また走ってお部屋に帰っていきました。

走る!

そこでくもぐみに戻っていると、数分してから、また「園長先生ー!」と呼ぶ声が。
今度はあおぐみ全員が、階段からやってきて
「給食食べたら練習したいんだけど、園長先生いける?」
「いいよ、いいけど、たった今、みずいろぐみと行く約束しちゃったんだけど…」
あおぐみさんからはいろいろな声が。
「えー!」「一緒にやる?」「いや、作戦がばれる」
結局、部屋に帰って相談し「みずいろ組の練習が終わった13:30からやろう」となりました。

走る!

まずはみずいろぐみ、13:00から特訓。
いま課題になっていることを改めて確認し、実際にやってみます。
そこで園長から「あおぐみには内緒」と、ちょっと技術的な刺激をして、さらに練習。
技術もですが、やるぞ!という気持ちが高まります。
「いっぱいアドバイスありがとう!」
「どういたしまして。でも、アドバイスしたから速くなるわけじゃないからね。アドバイスしたことをみんなが練習してできるようになったら、速くなるんだからね」
「うん、がんばるよ!」

走る!

入れ違いであおぐみさん。
同じく特訓!
そして「みずいろぐみには内緒」と、ちょっと技術的な刺激をして、さらに練習!

両クラスとも、変化してきています。
今日の午前の練習試合の後、ある子の発言をきっかけに、こんな話し合いになったそうです。
「今日は、〇〇くんと〇〇ちゃんは、作戦通りできてた。抜かされなかった。でも、おれがだめだった。おれが遅かった」
「それだけじゃないよ」
「〇〇くんが遅かったってだけで負けたわけじゃない」
「そうだよ。私もバトンを落としたから、そこで遅くなった。そうやって失敗することもあるし、ひとりのせいじゃない」
「リレーはみんなでがんばらないと」
「うん、アンカーで負けたけど、相手は速いんだから、うちのアンカーに渡す前にみんなでもっと差をつけておかないと勝てないんだって」

少し前まで、負ければ、誰のせい、と言い、ときに責め、自分のことは気づかず、または棚に上げ、もしくは自分のことばかり考え、他者のことは気づかず…
といった姿だった年長さんも、自分に気づき、他者に気づき、その気持ちに気づき、どうすればいいのか、自分たちで考え、具体的に決めて…
そういう姿になってきました。
それでいいんです。そのための、運動会活動です。

明日からも楽しみです。どうか天気がもってくれますように!
それでは、また明日!
園長

走る!

★追伸★
ところで、今日は園の近くで交通事故があったようです。幼稚園の方ではありませんが、警察車両が走っていました。
(大きい事故ではなかったようです)

そこで思い出したんですが、幼稚園第二駐車場の前の横断歩道が、変わったのに気づかれましたか?
白線が引き直され、道が少し狭くなり、ポールが4本立てられました。

走る!

こちらは、原のりひこ市議会議員 https://norihiko-hara.jimdofree.com/ が、勧めてくださり、実現に至ったものです。

第二駐車場の前は、意外と交通量が多いため、園児の安全のために何ができるか、前々から考えていた場所です。

原さんから、この提案をもらった際、「でも、道幅が狭くなって、車の方は通りにくくなりませんか?休みの日や夜も影響するので」と聞いたところ、
原さんは「いや、それよりこどもたちの安全が第一です!車が通りにくいということは、減速して注意するということですから、必ず事故防止効果があります!」と言っていただけて、さらに、地域の方を含めた関係者に話を通していただき、想像以上に迅速に設置していただきました。

といういきさつで、ここが変わったんですね。
車で駐車場から出る時に、少し出にくくなったかもしれませんが、まさに「出にくい・通りにくい=減速して注意する」がねらいなので、どうか、ご理解くださいね!
原議員、どうもありがとうございました!