幼稚園の毎日
2024/10/31
【年長】10/31 村積山 園外保育(3/3)
その2の続きです。

さあ帰る時間です。先頭ジャンケン!

帰りは近道ルートで。

イノシシタオル発見!
そこから下っていくと…

イノシシのお風呂発見!
「ここでお風呂に入って、さっきの木をタオルにしたんだね!」
前回の沼遊びの経験から、想像できますね。

沢の横で休憩。
沢の水を、アベマキのドングリの帽子で汲んで、枝を筆にして、つけペンのように、木に名前を書いていました。
おもしろい発想!

さあ、ここからは、「お山の世界」。
年長名物、お山のかけっこ!
まずは女の子の部。

男の子の部。
男女とも、雨で濡れて滑る土の上なのに、かなり速かった!
やっぱり、大きくなってるんだね。

大きい女の子の部!
(自由参加)

はげしい勝負でした!
やるなら本気が楽しいですね♪

大きい男の子の部!
(自由参加)

女の子の部、1-3位!

男の子の部、1-3位!

大きい女の子の部、1-3位!

大きい男の子の部、1-3位!
親子ともども、最後までたっぷり遊びました。
たくさん歩いたけど、全然平気な年長さん!
やっぱりすごいな~
さあこれから、いろんな冒険コースを楽しもうと思います。
どんなコースか、楽しみにしててね!
保護者のみなさん、ご参加ありがとうございました!
園長

