あさひこブログ

あさひこブログ

幼稚園の毎日

2025/01/14

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

今日は、年中では最高かつ最長の冒険コースで、
冬の山を歩きまくります!

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

先頭ジャンケン!

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

しゅっぱーつ!
今日は、最初のほうからいつもと違う道だぞ??

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

おそらく3年間で今日しか通らない道です。
龍渓院横の沢と田んぼの横から入るルートです。
普段は通らない、初めての道。
ドキドキ楽しいね!

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

普段、ほとんど人間は通らない道だと思うので、
草や倒木などもたくさん。
「トンネルだ!!」なんて言いながら進みました。

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

向こう側にうっすら、後続の子たちが見えます。

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

写真だと分かりにくいかもですが
かなりの角度の坂です。

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

どこが道?というような険しいコース!
道もハッキリしないところを分け入って進みます。
ハチがいない冬だからこその冒険コースです。

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

そこからさらに歩いて、最後にちょっと坂を滑ると、そこに広がる景色は…
緑陽台!
木がたくさんでわかりにくいと思いますが…

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

下の方で、見に来たおうちの方が手を振ってくれています。
こんなところに出るんだね!

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

しばらく休憩してから、出発!

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

どんどん進みます。
(実はここは村積山中腹のメガソーラーの横辺りなのです)

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

後ろの子を待ちながら、ちょっと休憩。

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

日向の落ち葉ベッド、あったかくてやわらかーい♪

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

茂みを抜け、森の道に出ました!
すごく長い距離を歩いています。

【年中】1/14 村積山 園外保育(1/3)

ついに知っている道に!
よく知っている階段。ここを登れば…

その2に続く