あさひこブログ

あさひこブログ

幼稚園の毎日

2025/04/11

始まりました!!

始まりました!!

さあ、年少さんが入園して、1日目!
いよいよ今日から、本当に新年度が始まりました!という感じがします!!!

始まりました!!

年少さんの1日目って…毎年、案外落ち着いてるんですよ。

あ、園庭改造で園庭にウッドチップが敷かれていますのがわかりますか?

始まりました!!

砂場にも人がたくさん。
よく見ると年少さん以外の子もたくさんいます。

始まりました!!

ヤギさんにご飯。
誰かのお世話をすることで、自分の心が安定する…
人間には、そういうことって、けっこうあります。

始まりました!!

砂場でご飯を作っていました。

始まりました!!

水や泥で遊ぶ姿も。

始まりました!!

上の園庭。

始まりました!!

年長さん、年中さんの時に植えたチューリップをよく見ていました。

始まりました!!

始まりました!!

初日って、あれよあれよという間に、なんとなく楽しく過ごせちゃうことが多いんですね。
でも、それが何日も続くと「あれ?お母さんのいないこの生活、ひょっとして毎日…?」と、涙が出てくる。
そんなタイミングもあります。
でも、早めに涙が出た子は、その分早く慣れる、ということもよくあります。
ずっと楽しそうだった子が、GW明けに涙涙…ということも。

大事なのは、それぞれの子が、それぞれのペースで、だんだん「ここは安心できる場所」ということを知って、安定してくるということです。
それぞれのペースを大切にして、あたたかく見守り、受けとめ、過ごしたいと思います。

始まりました!!

お部屋でお茶パーティー。

始まりました!!

そのあとはみんなでトイレに行ったり、手遊びしたり

始まりました!!

ちょっとずつ、園生活のリズムを体験していきます。

始まりました!!

年長さんの様子も。
U4KULの話し合い。

さあ、土日を挟んで、来週。
また、どんな姿を見せてくれるのか、楽しみにしています!
ここから一年、よろしくお願いします!