幼稚園の毎日
2024/05/24
年少 5月の園外保育 その1
さあ、入園して2回目の、年少園外保育です。
今日は前回より少し遠い、沢のお弁当広場まで歩きます。
保護者参加OKの園外保育です。

「ハチが来たら石になる」の練習をしてから出発!

まずは前回遊んだ田んぼで遊びます。

今回は、おうちの方も一緒。
テントウムシを見つけてました。

いろんな虫を捕まえたり、草花で遊んだり。

春の終わりのお楽しみを、いっぱい味わいます。

シロツメクサの冠♪

おうちの方といっしょに、お弁当広場まで出発!

カナヘビを捕まえました。
やさしくよしよしして、触ります。

自分でも捕まえたよ!

クサイチゴ発見。
今年はイチゴが少なく、ひとつだけ…
ほしいほしい!の声がたくさんだったので
「一番大きい口の子にあげる!」
あーん!

園長が捕まえそこねたカナヘビのしっぽ…
いっぱい動いてました。
おうちの方もビックリ。

さあ、お弁当広場に到着するよー

田んぼにいる時から「お腹空いた、お弁当食べたい」といっぱい言っていたこどもたち…笑
お待ちかね!のお弁当。

おうちの方もいるけど、自分で準備して、手を拭いて、大きくなったところを見せちゃいます。

いただきまーす!
その2に続く。

