幼稚園の毎日
2025/07/11
ザリガニあわあわ
今日から1学期の間は、お父さんウィーク。
男性保護者なら、いつでも幼稚園に遊びに来ていいよ!というイベントです。
そんな中、あおぐみさん&お父さんと一緒にザリガニ釣りに行ってきました。
幼稚園のすぐ近くに、ザリガニのポイントがあるのです。
交通ルールを確認しながら歩きます。
ポイント到着。
アメリカザリガニは外来種だし、ポイント(ザリガニが隠れる場所)になってるのは「不法投棄された家電やブロック」とかなので、それ自体にはなんだかなぁと思いつつも…
今日については、ザリガニ釣りを楽しみます!
よく見ると、釣れてるね!
タフロープの先にイカそうめんをつけて…
ゲット!
釣れたー!!
餌を挟ませて、5秒じっくり待って、慌てず、でも落とさないように…!
釣れた!
めちゃくちゃ面白くて、みんなハマってやっていました!
けっこうたくさん釣りましたよ!
15匹くらいは釣れてたんではないでしょうか。
その中でも、真っ赤で大きな「マッカチン」を4匹、連れ帰りました。あおぐみで飼うそうです。
さあ、どう飼うのかな?またクラスで話し合いだね!
こちらは昨日のくもぐみさん。泡遊びを楽しんでいましたよ。
ザリガニ釣りの様子と合わせて、instagramに動画をアップしておきますね!
https://www.instagram.com/asahiko_kids/