幼稚園の毎日
2025/10/07
子育て学級・ピアノカバー
本日は、今年度第2回の子育て学級が行われました。
5年ぶりに、同志・ガクちゃんこと塚本岳さんをお呼びし、最も基本となる「遊びで育つ」をテーマに講演していただきました。
参加の方、良かったでしょう??
良かったら、また感想を聞かせてくださいね。
参加できなかった方、次の機会は絶対にお見逃しなく…!
そして!
気づきましたか?
お遊戯室の、新・ピアノカバー!
前のピアノカバーはだいぶ古くなっていたのですが…
「ピアノカバーを作る会」の有志3名のお母さんたちが、作ってくださいました!
幼稚園のイメージビジュアルを、ポップな配色でかわいく仕上げてくださいました。
ステキですよね!
未見の方、ぜひ見てくださいね。
有志の皆さん、本当にどうもありがとうございましたー!!!!
こちらは、先日、年長さんが開会式の練習をしている風景です。
まだ仮の白布で入場をしています。
11/9、幼稚園で「森の音楽会」というイベントが行われます。
在園の方は、すでに配信していますので、要チェック!
リハーサルをしているところです。
年長さん、3人で、1日かけて、「大きい武器を持ってるロボット」、作りきりました!
まさに、今日の子育て学級の話を思い出しますね…!
お帰りの際、ぐっすり寝てしまっている年少さん…
パワーを使い切っています。
この後、預かり保育だったので、担任と園長で抱っこしてお部屋を移動し、ベッドに直行…
しばし寝たら、回復!いっぱい遊びましたとさ。
年少だけじゃないぜ…
年長さんでも、絵本を読み終わったら、いつのまにか寝てました笑
全力で遊んで、使い切って、寝る!
最高ですね。