あさひこブログ

あさひこブログ

幼稚園の毎日

2024/11/14

年中 おみこしづくり

少し前の活動です。

年中さん、「お祭り運動会」の前後、お祭りに関する活動をしたり、年長さんの入場に憧れたりしていました。
そこで、自分たちでも、おみこしを作ることに。

年中 おみこしづくり

それぞれのクラスで「どんなおみこしにしたい?」と話し合って、おみこしを作ります。

年中 おみこしづくり

顔にのりや絵の具をつけつつも…笑

年中 おみこしづくり

話し合ったイメージが、だんだん形になってきます。

年中 おみこしづくり

そうして完成したころに、山に行くことになりました。
なぜ?
それは、おみこしのことを調べていて
「おみこしは、神さまの乗り物」
ということがわかったから。
じゃあ、神さまってどんなの?
ということから、「幼稚園の裏の山には、神さまの祠があるから、見に行こう」となったのです。

年中 おみこしづくり

というわけでみんなで出発!

年中 おみこしづくり

第三園庭の裏の山。山門から出たところから、登ります。

年中 おみこしづくり

ロープがかけてある急斜面。がんばって登るぞ!

年中 おみこしづくり

道なき道をかき分けるように進みます。

年中 おみこしづくり

古い祠を発見!
倒木で屋根が落ちてしまっていましたが…
いわゆる「秋葉様」の祠です。
火の神、水の神で、山火事から守ってくれる神様だよ、という話をしました。
「それで、幼稚園と龍渓院は火から守られてるんだね!」

年中 おみこしづくり

そして幼稚園に戻りました。
ちなみにこの写真に赤いものが落ちていますが、これ、10年以上前の年長さんが、ここに作った「天竺」の跡ですね…
僕も久々に発見しましたが、発表会で「西遊記」をやった子たちが3学期に作っていたことを思いだしました。
(でも、もう朽ちてるので、今度片づけます…)

年中 おみこしづくり

というわけで、「仏造って魂入れず」とならないよう、最後に神様のことをしっかりインプットした年中さん。
できあがり!
みんなで「わっしょい、わっしょい」と幼稚園の中を練り歩きました。
お祭り、楽しかったね!