幼稚園の毎日
2025/01/20
きこりクラブ
1/15-17、インフルエンザ大流行による、突然の休園となりました。
保護者の方には、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
おかげで、インフルエンザ罹患数は激減し、流行は止まったと言っていい状況になりました!
休園後の18日土曜日、今年度2回目のきこりクラブが行われました!
今回は、卒園生の祖父母宅の倒木を、軽トラで園に運んで、切って、割る、という作業でした。
往復10分程度のおうちでしたが、軽トラ2台で何往復しただろう??
というくらい、たくさんの木を運びました!
そして、今年度の薪もしっかりできあがりました!
作業中は、夢中になっていたので写真がありません笑
卒園生のお父さんも含め、たくさんのお父さんたちの参加をいただいたおかげで、たくさんの薪が出来上がりました。
作業の後は、恒例の打ち上げです。
幼稚園で用意した鍋2種類、もつ煮込みなどに舌鼓を打ちます。
いろんな年代のお父さん、卒園生、園長で、趣味の話から幼稚園の話、子育ての話など、いろんな話が盛り上がります。
昼からは、参加者の家族も合流し、カードゲームをしたり、料理をしたり、自由に楽しんでいます。
卒園生のお父さんが、幼稚園のかまどで焼いたアップルパイ!
これにはみんな大盛り上がり。
写真撮影会に笑
いいにおい、美味しそう~
しかも2回も作っていただき、みんな大満足です。
そんな飲み会は、昼から始まって、自由な時間に少しずつみなさん帰りながら、最後は日付が変わって終了となりました。
その間、ずっと楽しく盛り上がっていました…笑
これで今年度のきこりクラブは終了となります。
ぜひぜひ、来年度、たくさんの方の参加をお待ちしています!
今回参加のみなさん、どうもありがとうございました!