幼稚園の毎日
2025/02/18
【年長】2/18 村積山 園外保育(4/4)
その3の続きです。
ジャンプ台を楽しんだ後は
帰りの先頭ジャンケン!
行きはあおぐみが勝ち、帰りはみずいろぐみが勝ちました。
帰りは最短ルートで。
イノシシタオル発見!
沢でサワガニを探していて、石の下に冬眠中のカエルを発見!
全然動きませんでした。
こんなところで冬眠するんだね~!
そして、今日も挑戦、「お山の世界」!
男の子の部。
速い!
女の子の部。
先回よりさらに速くなっています!
やる前は「えーつかれたー」なんて子もいましたが
スタートしたら速いこと速いこと!
「お山の世界」
男の子の部、1~3位!
「お山の世界」
女の子の部、1~3位!
疲れてるはずなのに…「田んぼの世界」でまだ走る!
しかも、ほぼ全力の先生といい勝負…どころか、ギリギリ勝っちゃいました!
ホント速い!
タッチしてゴール!
そのあとは、いいお天気で暖かいので、寝っ転がって日向ぼっこなど、
ちょっとの時間ですが、ゆっくり過ごしました。
先生のまわりにはめっちゃ集まります…笑
今日は、すごく大変な道だったけど・・・
帰りに、たくさんの子が
「楽しかったー!!」
と言ってくれました。
さすが、年長さん。
難しい課題を達成してこそ楽しい、という楽しみ方。
さあ、卒園まで、園外保育は残り1回のみ・・・!
次回は、「お別れ園外保育」。
山での宝探しです。
そちらもお楽しみに!