あさひこブログ

あさひこブログ

幼稚園の毎日

2025/09/24

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

年長さん、今日は久々の村積山!

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

イノシシ沼まで遊びに行きます。
先頭ジャンケン!

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

今日は男性保護者参加可能な園外保育です。

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

さあ、イノシシ沼に向かう冒険コース。
横はほぼ崖です。
転がらないよう慎重に。

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

木々をかき分けるように進みます。

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

沼に近づくと、「イノシシタオル」があります。
沼はイノシシのお風呂。体についた虫を泥でこすり落とします。
その泥を、風呂上がりにタオルで拭きます。
それがこの「イノシシタオル」の木。
そこには、本物のイノシシの毛がついていました。
「イノシシは見えないけど、感じる」体験です。

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

野蚕(天蚕)の繭です。
ヤママユガですね。
「昔はこれから服を作ったんだよー」と伝えると、不思議そうに触っていました。

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

さあ、沼につきました!
着替えなどを準備したら…

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

さっそく、イノシシ沼で遊びます。

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

最初はそーっと進みます。だんだん、足がはまっていきます。

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

泥はどんな感じかな?

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

触って確かめています。

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

だんだんいい感じに汚れてきましたよ…笑

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

そこかしこで、泥合戦も始まっています。

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

おとなもこどもも、どろんこになって沼を楽しみます。

【年長】村積山 イノシシ沼 園外保育(1/4)

その2に続く!